Teluruの放浪記録と趣味の忘備録

全国津々浦々巡った旅行記録とまた行きたい箇所の忘備録。

勝浦に行った回(20220730)

なんか西船橋〜御宿ノンストップとかいうよくわからない列車が走るとかで気になったので勝浦へ。安房鴨川まで列車は行くらしいんだけど、鴨川行ってもねぇ…いや、勝浦もあんまり魅力らしい魅力は無いが。

 

来た電車は外見こそ違うが、中身は普通の房総特急って感じで。特にこれとなく。親子連れが多く、思ったより利用者がいたのは驚き。あと、向い合せをご遠慮してくれとコロナがはじまってからずっと言われてるにも関わらず、向かい合わせにするやつが多くいたのも驚き。

勝浦までの道中は至って普通。なので割愛。

千葉のど田舎なのでカーシェアみたいな都会なものはなく、駅レンタカーしか無い。競合も無いから価格も高止まり。ノーボイだけど足がないと困るのでしかたなく借りる。

ってことでまず行くのはおせんころがし。

ひたすら国道128号を南下するのだが、休日だからか海水浴シーズンだからかしらないけど、下手くそなドライバーが多いこと多いこと。以前結構な頻度で平日はこの辺走っていたが、車台数も少なく、流れが良かったのに、今日は不要なブレーキが多くてイライラ。ウインカー出さないやつとか車間が適切に摂れないやつ、メーターが見れないやつは免許返納してくれい。

おせんころがしについては各位にて調べてもらって。あんまいい話ではない。

国道からの入り口がこんな感じで、

←旧旧国道 ↑現国道128号線 旧国道→

となっている。

夏真っ盛りのためか慰霊碑までの道のりは藪こぎ…

かろうじて舗装されているところはわかるため足を踏み外すことはないが…

慰霊碑の前は流石に?藪は無い。

慰霊碑の先は断崖絶壁だが景色はいい。

ちなみに右の岩肌にみえる一筋の線は旧旧国道らしい。こんなとこ通りたくねえな…土木技術の革新に感謝。

ちなみに反対から見るとこんな感じ。

海がもやるぐらい高温多湿で限界だった。

 

おせんころがしを見て満足したので腹ごしらえ。

今回の飯は勝浦踏切近くの欅。

 

B級グルメとしての勝浦タンタンメンは非常に有名ではあるが、ハラダや江ざわは知名度が上がりすぎて昔に比べると限界な混雑なので基本パス。飯のために1hも並べない。

ここ欅や駅前のニューまる福は知名度がないせいかあまり並ばずに美味しいモノが食べられるので以前はそこそこ通ってた。欅はタンタン焼きそばがありそれがまたうまい。

腹ごしらえをしたので次はJAXAの勝浦宇宙通信所(にある展示室)へ行く。

詳細はこちら

www.jaxa.jp

まあ詳しことは置いといて、地域共生のための展示室があるのでそれの見学とカセグレンアンテナを見るために行った。

展示室は2つあり、そこまで広くない。勝浦の広報というよりJAXA全般の広報室という感じ。

日本のロケットたち。説明が少ない。

この左にはここ勝浦で使われていたであろう、衛星通信設備がおいてある。が…この通り。

機密とか内容が難しいとかあるのだろうが、ちょっと説明が不親切。おいてあるだけって感じ。もったいなく感じた。有料でいいからガイドツアーとかやってほしいなと。

個人的にハマったところ。財産票。前身のNASDA時代のものもある。というか剥がしてない。そういうところ。

最後に建物真ん前にある勝浦第4送受信局を見て撤収。上を向いてて残念。こっち向いてたらなぁ…

長野の臼田にも大きいのがあるらしいからいつか行ってみたいねぇ。

ちなみに税金で賄われているから仕方ないかもしれないが、正面の門扉まで財産票をつけてるのは笑った。

確認しなかったけど、もしかしたら近くにあった立派な石碑にもどこかに財産票が貼ってあるのかもしれない()なんて。

帰りの電車までまだ時間があるので最後に御宿のドン・ロドリゴ上陸の地へ。

www.pref.chiba.lg.jp

無料駐車場があるのだが、どう見てもここではなく海水浴に行ってるであろう車が多数停まっていて止められんかった…

こっちはおせんころがしと違って藪こぎではなかった。

相変わらず景色はいい。

そのまま近くにある記念塔へ。



恥ずかしながらこんなのあること知らんかった。下の海水浴場は芋洗だけど、ここは人がいなくていい感じ。

後は帰るだけなので略略。

また次回。次はどこへ行こうかしらね。暑いから涼しい所が良い。